サックスブルーと合板仕上げのワイルドリノベーション
【KASUGAハイツ】
素敵な賃貸♩探検隊レポート /さくらです♪
昭和レトロなマンションの素敵リノベ部屋のご紹介です。
(取材日:2022年07月20日(水)曇り)
毎回違う個性的な部屋を作る安藤産業さんの新作リノベが2部屋完成したと聞いて取材に行ってきました♪
今回はどんなテイストになっているのか楽しみです!
2部屋ともサロン・事務所もOKですよ!!
名鉄小牧線「味鋺」駅から徒歩10分のところにある
昭和レトロなマンションを現在大規模修繕中!
外壁の大規模修繕は8月末に終了するそうです。完成が楽しみです〜♪
→ 完成後の姿です。(9月に入っての再取材にて)
写真ではわかりづらいかもしれませんが、外壁周りはバッチリ塗装されています。
それよりも、今回は室内のリノベぶりが、ちょっと他では見かけないぶっ飛びぶりなんです。
乞うご期待!!
このレトロな舘銘板も私は個人的に大好物です❤︎
きっと手書きだと思う。
今時はこういうのを「オシャレ」と言う!と勝手に思っています。
これは大規模修繕後は残っているのでしょうか?(残して欲しい!笑)
→ そのまま、残っていましたよー(9月に入っての再取材にて)
外観が完成したらまた取材に行ってきますね!舘銘板が残っているのかいないのか??お楽しみに〜!
→ 行ってきましたよ(^_^)
それではお部屋へ行ってみましょう!
お部屋のテイストは2部屋とも同じ
広さも同じ52.65㎡
でも間取りが2DKと1LDKという違い。
2DKの101号室を中心にお伝えしていきますね。
◆101号室 2DK◆
まず最初に
お部屋の雰囲気を是非是非是非見ていただきたい!
バーですか?
「マスター、ギムレットをお願いします」
と言いたくなるようなこの雰囲気!かっこいい!
壁はサックスブルーといいましょうか、ブルーとグリーンとグレーを混ぜた艶のない落ち着いた色合いです。
床見てください!床!
構造用合板でそのまま仕上げてる!!
というワイルドなお部屋、
ワイルドポイントは合板だけでなく たくさんありますが
順にご紹介していきますね。
まずは玄関を開けると
余計な物は一切省いた無垢の木のシューズボックスがありました。
浮いたような造りなので下の段に色々置けて便利さもGOOD!
元からあった物か、黒いタイルもアクセントになっていてカッコいいですね。
中へ入って玄関を振り返るとこんな感じ
レトロな玄関ドアはそのままにワイルドさの中に溶け込んでいます。
玄関からススっと進むとこの光景がお出迎え!
左側の「木箱」気になりますよね??
アイランドキッチンを合板で囲ってカウンターが作られていましたよ!
お酒のボトルを並べたら『自宅Bar』の完成!
(イメージ画像)
家飲みもオシャレに嗜みましょう♪
かっこよさだけでなく使いやすさにも配慮された親切設計
水のかかるところや汚れやすそうな所はパネル貼りになっていてお手入れしやすくなっています。
2口のコンロは魚焼きがないのでスッキリシンプル。
収納もたっぷりあります。
カウンターの高さを見てください!
水栓よりも高い位置にカウンタートップがあるので
正面からは水栓が見えないんですよね。
換気扇も合板で隠しているから
まるで船から荷上げされた輸入品を梱包しているウッドコンテナのようにも見えます!

生活感が「木箱」でかき消されていますよねー!
さらに、たとえばカウンターの上に板を渡したらキッチンまるごと隠せちゃいます!
サロンをする場合、キッチンは隠したいという方も多いのでは?
ここに蓋をしてしまってロウソクやアロマ、ドライフラワーなどで飾りつけたり
販売品がある場合は立派なショーケースになりそうですよ!
キッチンの背面には木製かアイアンの棚を置いてスパイスやワインや食器をオープンに飾りたいですね!
カウンターにリキュールを並べるだけでも十分に絵になりそう!
(イメージ画像)
さて、カッコいいキッチンはこれくらいにしておいて
水回りを見ていきましょう!
キッチンの左側にある黒い扉
こちらがサニタリーのドアになります。
オープン♪
左に洗面
正面には大きな窓と洗濯機置き場
右がお風呂になっています。広々スペースです。
楕円形の洗面めちゃくちゃオシャレ!
六角形のタイルを使ったカウンターが優しい雰囲気に仕上がっています。
ワイルドなお部屋の中で優しい癒しポイント!
お風呂は新品でピッカピカのユニットバスです
窓があるのもポイント高し!!
さて
キッチンを横目に奥に進んでいくとまた黒いオシャレなガラス入りのドアがあります。
こちらを開けると
5.2畳のベッドルームです。
サロンや事務所ならこのお部屋が来客スペースによさそうです。
オープンクローゼットがキッチン側にあります。
クローゼットに扉がないので広く感じます。
ここのブルーの壁に色々を飾りたいですねー。
たくさんの額縁に入ったアートとかめちゃくちゃ似合いそうじゃないですか?

朗報です!
オーナーさんから「ピクチャーレール」の取り付けの許可を頂きました!
ピクチャーレールを取り付ければ好きなところに好きなアートを飾れますね。
自分好みの物でこの壁を埋め尽くしたい!!
ではもう一度キッチンに戻って、ベッドルームの横の廊下を進んでいきましょう。
右奥の扉がトイレになります。
ちょっとまってください!
上の丸いのなんでしょう?
レトロな非常ベルでした!
「ジリリリリリリリリーーーン!!!」
って大音量で鳴るやつです!
赤いのは皆さんよく学校なんかで見た事あるんじゃないでしょうか?
やんちゃな子が学校でよく鳴らしてましたよね?笑
それの白バージョンでした!
レトロリノベにピッタリすぎる備品!発見した時は嬉しくなっちゃいました♪
あ、トイレに行こうとしてましたね。寄り道すみません。
便器便座は新品ですが壁は元の素材にワイルドな塗装仕上げです。
色々な素材を全てザックリと塗装してあります。
この荒々しさがたまりません!
トイレ横の廊下
こちらもアートフレームを飾ってギャラリーにしたいですね!
奥のドアの手前にまたオープンな収納スペースがあります。
パイプハンガーがあるので収納スペースといいましたが
アート作品の展示にもいいですね!
ではドアを開けて中へ
バルコニーのあるとても陽当たりのいい部屋です!
6畳のお部屋ですがこちらもオープンクローゼットなのでとても広く感じますよ♪
この家では「隠す」なんてしない!すべてフルオープン!全部見せてやる!ワイルドだろ??
クローゼットの横のドアは先ほどの5.2畳のベッドルームへ続きます。
こちらの塗装「わざと」ザックリ仕上げられていました。
あえてのムラ
面白い表情になってますね!アートですアート!
これ、プロの塗装職人さんにとっては綺麗に仕上げるより難しいんじゃないかな?笑
荒々しい仕上げは他にも
クラックや柱の跡もそのままに塗ったり
ビスやボートの継ぎ目もパテなどという小賢しいことはせずに塗る!!笑
剥き出しのところもそのまま塗る!!
「ありのままの表情」をワイルドにアートに昇華させていました!!
手作り感を「あえて」前面に出したクラフトハウスです!
詳細は360°画像でご確認ください。
【KASUGAハイツ101号室】の360度画像です
▲クリックで360度回転での室内の様子がご覧いただけます。
※間取図中の赤丸クリックで見たいお部屋の画像に移動
※間取図はクリックごとに大きさを変更
※動いている途中でもドラッグで好きな方向へ
(間取図の細部が異なる場合は現況写真にてご確認ください)
◆303号室 1LDK◆
さてそれでは階段を上がって303号室を見にいきましょう。
外壁の修繕のための足場が
ワイルドなリノベのKASUGAハイツに似合っています。
8月末には外されちゃいますけどね笑
基本的に間取り以外は101と同じ仕様なのでサックリとご紹介します。
詳細は末尾の360度画像でご覧くださいね。
こちらは2DKの101と違い1LDKでリノベされているのでそれぞれ余裕のある空間が特徴です。
では こちらもいきなりキッチンからどうぞ!!
リビングに窓があるので明るい!
薄暗さがカッコいい101号室とは雰囲気がちがいますね!
ワイルド味が少し減ってサックスブルーが爽やかに見えます。
同じ仕様なのに不思議!!
101号室がゴツめのビンテージ家具が似合うとしたら、こちらは白いアンティーク家具も似合いそうな雰囲気!
窓もサッシもレトロで逆にオシャレ
昭和の建具は今とっても人気なんですよ!
LDKは20畳もありとっても広々
アイランドキッチンのアイランド感がハンパない!!!
DJブースのようなオシャレ感!
カウンターの前をリビングにして奥をダイニングにしても余裕の広さ!
新しいキッチンの形かも!!!
お料理教室とかここで開催したらめちゃくちゃいい感じになりそうじゃないですか?
カウンターの天板もワイルド合板仕上げ!
そしてキッチンの横の壁の奥に隠れ小部屋のようにトイレがあります。
トイレまでのロングアプローチの壁も飾りましょう!!
思わずローアングルで撮りたくなってしまった存在感のあるトイレ 笑
キッチンの奥からは8畳の洋室へ
とても広くて明るい空間です。
1LDKなのでこちらがベッドルームになりますね。
贅沢な寝室使いができそうです。
収納スペースもこんなに広い!
ハンガーポールを上手く活かして立体的なギャラリーにもなりそうですよ!
詳細は360°画像でご確認ください。
【KASUGAハウス303号室】の360度画像です
▲クリックで360度回転での室内の様子がご覧いただけます。
※間取図中の赤丸クリックで見たいお部屋の画像に移動
※間取図はクリックごとに大きさを変更
※動いている途中でもドラッグで好きな方向へ
(間取図の細部が異なる場合は現況写真にてご確認ください)
薄暗くてバーのような落ち着いた雰囲気の2DKの101もいいし
明るくて広い1LDKの303もいい!
どちらがお好みですか?
ワイルドなクラフトハウスでの生活は個性的で独創的な暮らしが待っています!
お問い合わせお待ちしております!
◆周辺の紹介◆
味鋺天神通という街道からほど近い【KASUGAハイツ】
KASUGAハイツは名鉄小牧線「味鋺」駅から徒歩10分ですが
この味鋺天神通沿いにバス停があります。
「水分橋」までは徒歩4分です。
「栄」や「黒川」へ直通で行けるのでバスでの移動もアリですね!
味鋺天神通を歩いていると一際目を引くお店がありました。
甘味やお抹茶でも出てきそうな和テイストのオシャレな店構えに暖簾!!
なんと!「花屋」
そう【タイヨーフラワー】というお花屋さんなんです。
こちらもリノベーションでレトロモダンに生まれ変わったお店。
外観とうって変わって店中はオシャレスペース
とっても珍しいグリーンがたくさんありました!
カフェスペースもあり
甘味と抹茶ではなくコーヒーやクラフトビールがいただけます!(車で行かなきゃよかったー!)
フラワーベースも変わったオシャレな物が多く
KASUGAハイツにも似合う物を発見できそうです!
ドライフラワーも豊富でしたので
KASUGAハイツに入居されたら是非「唯一無二」のグリーンを探しに行ってみてくださいね♪
◆安藤産業さんのお部屋紹介◆
『白い壁のお部屋はつまらない!』と、いつも、個性的なリノベーションのお部屋を創ってくださる安藤産業さん。
それは、素敵な色調のコーディネートのお部屋だったり、ココロときめくワンポイントマテリアルを使ったお部屋だったりします。
見てるだけでもワクワクするお部屋を多くのお客さまに届けたいと思うブランチアベニューにとって、とってもありがたい存在です(^_^)
ぜひ、現地にてご覧になってください!
また、安藤産業さんのデザインリノベほか、素敵なお部屋はこちらからご覧ください。
どれも個性的で素敵ですよ!
デザインリノベシリーズ
☆おうちカフェをもっと素敵に❤︎カラーが魅せるこだわりリノベ
【レジデンス安藤】
☆フルリノベ空間でサロンもファミリーも
【レジデンス安藤・ミラノアバンギャルド】
☆住環境×こだわり賃貸 覚王山で叶えるレトロモダンな暮らし
【信和元町ハウス】
ジャマイカンクラシック ✖️ ワイルドリノベーション 覚王山で叶えるレトロモダンな暮らし☆
【信和元町ハウス111】
☆サックスブルーと合板仕上げのワイルドリノベーション
【KASUGAハイツ】
☆濃い目の大人エスニック・リノベ空間☆
【レジデンス西味鋺】
☆最上階で眺望を味わい尽くす重厚リノベ空間
【レジデンス落合】
☆芳醇な香りは天井から降り注ぐ
【レジデンス安藤Ⅱ】
☆ペットと暮らせるカフェテリアな戸建賃貸
【VINTIA安井】
☆ボタニカル&アースカラーのカフェ風リノベ
【レジデンス落合・ボタニカルアート】
☆間取り変更リノベでサロン・SOHO専用に
【レジデンス清水】2A・3B・4B号室
☆ナチュラル・アースカラー空間で自宅サロン
【楠タウンハウス】B-5号室
☆『北欧の森』から避暑のいざない
【レジデンス西味鋺】4A号室
☆モリスが彩る北欧の森へようこそ♪
【レジデンス鳥居松 A棟】301号室
☆ウィスキー樽が彩るクラフトヴィンテージのお部屋
【テラスハウス如意】
個性的なリノベーションのお部屋で楽しい生活を!!
その他、新築の物件もありますよ♪
新築戸建てシリーズ(賃貸住宅)
☆カラーを楽しむ5棟の戸建賃貸タウン
【トヨヤマテラス】
アクセスマップ
愛知県名古屋市北区楠味鋺5-719
間取り・お部屋タイプのご紹介
募集条件・仕様・設備
- 物件名
- KASUGAハイツ(カスガハイツ)
- 所在地
- 愛知県名古屋市北区楠味鋺5-719
- 交通
- 小牧線「味鋺」徒歩10分
- 部屋タイプ
- 101号室=2DK 303号室=1LDK
- 専有面積
- 52.65m2
- 構造/向き
- 木造 地上3階 / 南向き
- 家賃
- 303号室:60,000円(満室)
- 共益費
- 3,000円
- 敷金・保証金
- 2ヶ月
- 礼金
- なし
- 築年月
- 1976年8月
- キッチン
- システムキッチン / 2口コンロ / アイランドキッチン
- バス・トイレ
- バス・トイレ別 / シャワートイレ
- 空調
- エアコン1台
- 照明
- あり
- 収納
- シューズボックス・オープンクローゼット
- セキュリティ
- TV付きインターフォン
- ライフライン
- 電気 / 都市ガス / 水道
- 保証会社
- 加入必須
- 保険
- 加入必須
- 事務所利用・登記
- 可
取材・掲載時の情報です。最新の情報はお問合せください。
この記事の物件に関するお問合せについて
満室ですが、入居待ちの受付を行います!
サックスブルーと合板仕上げのワイルドリノベーション『KASUGAハイツ』、現在、満室ではありますが、空いたら教えてほしいという声もよく聞きますので、正式に入居待ちの受付を行いたいと思います。
空室の予定ができましたら、入居待ちにご登録いただいた方に優先的に情報をご連絡させていただきます。
『KASUGAハイツ』にご興味のあったあなた、ぜひ、入居待ちにご登録ください(^_^)
<賃貸オーナーさまへ>掲載物件を募集します!
あなたは、このようなことでお悩みではありませんか?
- せっかく、リノベーションしたけれど入居が決まらない。
- リノベーションしたけれど内見がめったにない。
お部屋のよさが、お客さまに伝わっていないと感じる。
このような思いをしているのであれば、ぜひ、ブランチアベニューにご相談ください(^_^)
ブランチアベニューは、住むお部屋にはこだわりたいというお客さまが多く集まってきます。
あなたの力作のお部屋をブランチアベニューのWebサイトに掲載することで、
住むお部屋にはこだわりたいという多くのお客さまの目に触れることができます。
そして、こだわりがあって、あなたのお部屋に気に入って住みたい!
というお客さまによって入居が決まります(^_^)
お電話でのお問合わせはこちら
052-325-3795
この記事の制作に関わった仲間たち
<名古屋市北区><リノベーション><クラフトハウス><BAR>