【アルファロメオ・ジュリア】ミッション、ステアリングギアボックスのメンテナンスのために入庫してきました。

【アルファロメオ・ジュリア】ミッション、ステアリングギアボックスのメンテナンスのために入庫してきました。

【カーライフ特集シリーズ】
<【アルファロメオ・ジュリア】ミッション、ステアリングギアボックスのメンテナンスのために入庫してきました。>

こんにちは!

ブランチアベニュー、カーライフ担当の武田です。
今回は、我らが愛車のアルファロメオ・ジュリアのメンテナンスに関してです。

先日、ジュリアをメンテナンスのために、アルファロメオ専門工場に入庫してきました。

僕が初めて、この工場を尋ねたのが昨年の11月。

凄腕のベテランメカニックさんの工場なだけあって、
ちょうどその頃、10年火が入ってなかった年代もの(1950年代)の車のレストアを手掛けられていたところでした。
そこで、すぐにできるキャブ調整だけして頂き、レストアの完了を待つことに。
(このキャブ調整だけでもメチャメチャ、エンジンの調子がよくなりました!

まさに、匠の技です。
どちらの工場かは、後ほど、ご紹介しますね(^_^))

火が入るまで、なかなか、ご苦労されたようで、一度、車を一通り見ましょうと連絡を頂けたのが今年の4月。
そこで、一旦の調整と整備項目のリストアップをして頂きました。

ただ、その時も、エンジンブローしたアルファが入院中。
そのアルファの退院を待つことに。

そして、先日のこと。
待ちに待った連絡を受け、ジュリアを入庫してきました!

 無題

今回のメインのメンテナンス項目は、以下の2点です。

<ミッション>
・リバースギアに入れて、負荷を掛ける(例えば、坂上がりのバックなど)とギア抜けする。
・オイル漏れがある。
・ニュートラル状態で、クラッチを離す(繋ぐ)とカラカラ音がする。

<ステアリングギアボックス>
・オイル漏れがある。
・ステアリングに多少の遊びがある。

4月の初見で、今回は、ミッション、ステアリングギアボックスを脱着OH(オーバーホール)することになりました。
やはり、中を開けてみないとわからないということで。

 

2
▲ミッションケースをふたつに割ったところです。

 

3
ギア抜けする問題のリバースギアは一番手前。
写真左側から5速→4速→3速→ロー→リバースの順番です。
ギアって、意外と小さいんだなというのが、正直な印象です。

 

4

▲ミッションケースをふたつに割る作業中のベテランメカニックさん。

 

5

▲ミッションケースの中側。

とても綺麗です。
もっと、黒く汚れていると思っていたのですが、前オーナーさんが、オイル交換をしてくれてたおかげですね(^_^)

 

6
▲写真左側のケースの中に見えるのがベアリング。

綺麗に洗浄されています。
この後、判定次第では交換になります。

 

7

▲これが、ステアリングギアボックス。

 

8

オイル漏れの原因は、細かなクラック(ヒビ)でした。
写真の丸で囲った箇所がクラック(ヒビ)です。
数カ所、存在。
赤外線でクラック(ヒビ)箇所を調べるとのことです。

ステアリングギアボックスは、アルミダイキャスト製。

クラック(ヒビ)の補修は、溶接で行うとのことです。
(凄い職人技と思います!)

9

▲今回は、この溶接機械にお世話になりそうです。

 

18

▲お世話になっているのは、シノダレーシングの篠田さん。

シノダレーシングという名前の通り、レーシングエンジンの製作、メンテナンスを長年行って来られた方です。
この道、約50年の超ベテランメカニックさん。
匠の技ながら、勘に頼るのではなく、データに基づく調整・メンテナンスが信条とのこと。
レース当日も、朝から、気温や湿度を定時測定してグラフ化、過去の蓄積データに照らし合わせて、出走時間に最もベストなエンジン調整を行い、走り方をドライバーに伝えていたとのことです。

10

11

▲初めて、シノダレーシングを訪ねた時、キャブレター調整をしてくれている篠田さんです。

通常は、バキューム計(負圧計)を使って、各気筒同じ数値の負圧に調整するらいしいのですが、篠田さんは違います。
各気筒ごとに状態は異なるので、聴診器で空気の流れる音を聴き取り、4気筒が一番バランスが取れる状態に調整するというのです。

おかげさまで、エンジンの吹き上がりがメチャメチャ調子よくなりました!

工場を後にしての帰路の運転がメチャメチャ楽しかったです(^_^)

今回も、ミッションとステアリングギアボックスの仕上がりがメチャメチャ、楽しみです(^_^)

19

▲シノダレーシング

▼Shinoda Racing Shop
 https://www.ccn2.aitai.ne.jp/~srse4510/info.htm
 岐阜県岐阜市六条南2-20-4
 https://maps.app.goo.gl/nRZBLgogzrccbuYD6

ブランチアベニューではガレージハウスの情報のみならず、カーライフを楽しむための情報を発信していきます。
お楽しみにです!!

▼ガレージハウスをお探しの方はコチラから
 https://branch-avenue.com/category/garage/

▼ガレージハウスを建てたい方はコチラから
 https://branch-avenue.com/espresso-garage/

この記事の制作に関わった仲間たち

戻る

【アルファロメオ・ジュリア】ミッション、ステアリングギアボックスのメンテナンスのために入庫してきました。