名古屋市北区で愛車と暮らしたい!
【Grisnoir(グリノワール)】
こんにちは!
ガレージハウスでの暮らしを夢見るみなさまへ、
2019年9月末に完成しました築浅の
ガレージハウス【Grisnoir(グリノワール)】のご紹介です。
ガレージハウスは人気が高いのに、まだまだ希少で
ご紹介できる物件数に限りがあります。
今回、ご紹介できてとっても嬉しいです(^-^)♪
それでは、まずは外観からご覧頂いて、
順番に3種類のガレージタイプのご紹介とまいります♪
まずは外観からどうぞ!
▲Grisnoir(グリノワール)の外観
ぐぐっと近寄ってみると
シャープなツートーンの外観カラーが際立ちます。
2019年夏、竣工時の
スッキリした外観の様子です。
Grisnoir(グリノワール)と呼びます。
この物件名は実はフランス語の造語。
Gris(グレー:灰色)+Noir(ノワール:黒)の
ツートーンの外観配色を物件名にスッキリと表現!
オリジナリティあふれる発想から誕生した
唯一無二の物件名なのですよ♪
▲前面道路から敷地内アプローチスペース
敷地内への出入りは十分♪
玄関、ベランダは東向きです。
ぐるっと敷地内スペースをご覧ください。
人気のシャッター付ガレージハウスで
理想の暮らしを楽しみながら、
愛車で外出する日々。。。
大事な車を可愛がりながら
暮らせる住まい。。。
思わずニンマリしてしまいますね(^m^)。
では、そんなイメージで
胸踊らせてのサービスカットです(笑)
出かけましょう〜〜〜!!!
(撮影用に用意しました【ポルシェ911カレラ】にて♪)
いってらっしゃ〜〜〜い(^o^)/~~~♪♪♪
あ〜いえいえ、戻ってきてください。
まだまだGrisnoirのご紹介はこれからです(笑)
Grisnoirは4戸で1棟の物件です。
Aタイプ(北東側角部屋)のみ車2台格納でき、
ガレージは北側接道道路に面しています。
次に、車1台格納タイプのB-1、B-2が中部屋。
最後に東南角部屋のCタイプは
車1台+αのガレージスペースがあります。
玄関は全て東側。
B-1、B-2、Cタイプのガレージも東側で出入りします。
外観最後のチェックは玄関周りです♪
▲前面(北側)道路に面するAタイプのガレージのある外観
▲左からCタイプ、B-2・B-1タイプ、Aタイプのガレージと、それぞれの玄関の並び
▲人はこちらの重厚でオシャレなデザインの玄関から(^-^)
それでは、それぞれのガレージタイプの
詳細が気になるところですね。
図解とともにチェックいたしましょう♪
ガレージタイプは3種類!
希少な2台格納タイプもあります!!
・車2台格納タイプ
・車1台+α格納タイプ
・車1台格納タイプ
▲1階ガレージ部分の全体図です。全部で4世帯になります。
それぞれのタイプごとに間取りも一緒に確認ください。
<Aタイプ>車2台格納タイプ
ガレージ:26.06帖
ーーーーーーーーーーーーーー
# |幅(㎜)|奥行(㎜)
ーーーーーーーーーーーーーー
<1>| 4,095 | 6,890
<2>| 3,185 | 5,373
ーーーーーーーーーーーーーー
ガレージ内の高さ:2,400(㎜)
シャッター間口:<1>2,970(㎜)<2>2,925(㎜) シャッター高さ:<1>2,300(㎜)<2>2,300(㎜)
LDK:17.31帖、洋室:4.02帖、ロフト:13.05帖
<B-1タイプ>車1台タイプ
ガレージ:19.51帖
ーーーーーーーーーーーーーー
# |幅(㎜)|奥行(㎜)
ーーーーーーーーーーーーーー
<1>| 3,883 | 7,280
ーーーーーーーーーーーーーー
ガレージ内の高さ:2,400(㎜)
シャッター間口:2,906(㎜)
シャッター高さ:2,300(㎜)
LDK:12.34帖、洋室:3.75帖、ロフト:9.78帖
<B-2タイプ>車1台タイプ
ガレージ:19.51帖
ーーーーーーーーーーーーーー
# |幅(㎜)|奥行(㎜)
ーーーーーーーーーーーーーー
<1>| 3,883 | 7,280
ーーーーーーーーーーーーーー
ガレージ内の高さ:2,400(㎜)
シャッター間口:2,915(㎜)
シャッター高さ:2,300(㎜)
LDK:12.34帖、洋室:3.75帖、ロフト:9.78帖
<Cタイプ>車1台+α格納タイプ
ガレージ:23.17帖
ーーーーーーーーーーーーーー
# |幅(㎜)|奥行(㎜)
ーーーーーーーーーーーーーー
<1>| 4,953 | 7,280
ーーーーーーーーーーーーーー
ガレージ内の高さ:2,400(㎜)
シャッター間口:3,440(㎜)
シャッター高さ:2,300(㎜)
LDK:16.07帖、洋室:3.91帖、ロフト:12.13帖
いかがですか? 理想のガレージハウスライフが
いよいよ現実のものに。
妄想が膨らみ始めたでしょうか(笑)
では、いよいよ!順にご内見ください〜〜〜♪
<Aタイプ>車2台格納タイプのご紹介
堂々の2台格納タイプの
Aタイプガレージ内から探索スタート!
【ポルシェ911カレラ】と【ジャガーXF SV8】を納めて
その広さをイメージいただきます!
まずはポルシェを左側ガレージに入庫。
(ブラックのポルシェかっこいいーーー♡
ガレージに似合うーーー♡)
【ポルシェ911カレラ】は余裕で納まりました♪
実際のガレージ内スペースを
チェックしてみます。
▲写真右下角に見えているのは、ガレージ内から居室への入り口です
▲写真左)車体後ろスペース / 写真右)車体右側スペース
乗降も十分にできます。いいーーーーーネ♡
では、ちらっと見えていますが(笑)
次に右側ガレージに【ジャガーXF SV8】を納めてみます。
壮観!ただ、眺めていたい!
いろんな角度から眺めまくり!
しばし、時止まる。。。。満足。。。(笑)
さて、では落ち着いて
2台格納時のガレージ内の余裕はどんな感じでしょう。
うぉぉーーーこの角度もかっこいいーーー♡
2台格納時でも余裕。
十分なスペースで乗降できます。ご安心を。
さて、ガレージ内には
嬉しい設備も充実です。
ジャガーの奥に見えているのは水洗い場♪
▲水洗い場
ジャブジャブ派手な洗車は
ガレージ内が汚れてしまうのでできませんが、
水洗い場があるのは何かと便利。
愛車の優しいお手入れができます♡
オイル交換などは、シートを引くなど
ご配慮くださいね。
水洗い場がある車体後ろを動くのも
十分なスペースがあります(^-^)
他にもガレージ内には便利な設備が充実。
各所に複数コンセント、もちろん
電気自動車対応の充電器、
電動シャッター装置はもちろん、
リモコンももちろん♪
▲換気扇付き&エアコンも設置可能♪ LP(プロパン)ガス用コンセントもあります。
ガレージ内最後のご案内は居室スペースへの
ガレージ内からの入り口です。
ポルシェが納まっていたガレージ左側の奥にあります。
ガレージから外の玄関まで回らず
小上がりのこちらの入り口から
荷物などを運び込むこともできます。
雨の日はもちろん濡れずに出入りできるので
本当に便利ですよね♪
少し段差があるのでお気をつけください。
ちなみに写真右下のオープンになっているドアが
通常使用する、いわゆる「人専用」の玄関ドアです(笑)
それでは、今一度ガレージ内を振り返って
愛車の住まい、Aタイプのガレージ内は見納めですよ。
次はいよいよAタイプの居住スペースへ〜〜〜♪
と、その前に、居住スペースの間取り
(Bタイプの一部屋は反転タイプ)や
設備仕様は各タイプ同種デザインのため、
Aタイプをメインにご紹介いたします。
各部屋のサイズは微妙に違うので、
最後にしっかり図面で確認してみましょうね(^-^)
それでは、いよいよAタイプの居住スペースのご紹介です♪
▲Aタイプ(2台格納タイプ)LDK:17.31帖、洋室:4.02帖、ロフト:13.05帖/北東角部屋
では改めまして、
今度は東側の人専用の玄関からご案内♪
玄関は北側シャッターの左手から
敷地内東側に周ります。
重厚で高級感のある玄関ドアは
セキュリティに配慮されたダブルロック。
もちろん、モニターホン完備です。
それでは、いよいよ居住スペースへ
いらっしゃいませ〜〜〜(^o^)♪
▲すっきりした玄関内アプローチ右手の下駄箱
実は下駄箱の上部にはハンガー掛けもあるので、
上着ほか、よく出入り口で使うものなど
掛けておけます。工夫次第のスペース活用できます♡
2階に上がる階段の色合いがなんとも優しく上品。
優しさは色合いだけでなく、
手スリの配慮もしっかり。上り下りが安全・安心ですね。
それでは、2階へ。そして玄関周りを振り返ってみたり(笑)
2階に上がった正面はいきなりトイレ。
出かける直前に。帰宅してすぐに。。。便利(笑)
せっかくなので、扉を開いてチェック!
換気できる窓あり、棚あり、そして前面スペースが
意外に広いのもゆったりしていて良い感じ。
ツートーンのデザインも落ち着きますね。
それでは、いよいよLDKのメイン居住スペースへ〜〜〜♪
▲吹き抜けのある高い天井高が魅力のLDK
ホワイトクールなLDKに高い天井高。
開放感抜群のLDKにテンション上がる〜〜〜!!!
一周してみましょう♪
堂々のLDK!吹き抜け仕様にてロフト付きの
17.31帖(@▼@)あまりの開放感と
吸い込まれるような透明感のあるホワイトクール。
とりあえず、何も家具入れない状態で
大の字で寝て見上げて満喫(笑)
どうしましょう〜。ひろ〜い♪♪♪
エアコンあり。ロフトへの風抜けもよし。よし♪ よし♪
ホワイト〜!!!
何色で自分のお部屋に仕上げましょうかね(笑)
と、イメージを膨らませながら、
ちょっと空気を吸いに外の景色をチェック!
この平穏な景色広がる北区の土地に
ついにガレージハウスを確保した喜びがじわり。。。
それでは、心落ち着けてLDKほか、まだまだ
確認しないと!
LDKの奥にあるキッチンをチェックしてみましょう〜。
▲お掃除ラクラク♪フラットタイプの換気扇が嬉しいシステムキッチン。
▲シングルレバー水栓。2口コンロ完備
上下収納もたっぷりで使いやすそうなキッチンです。
収納といえば。。。キッチンから左へ数歩の並びには
4枚扉の物入れがあるのですよ♪
奥行きもあり、棚もあるので、
かなりの生活用品やお掃除道具などが
格納できそうです♪
さて、左に物入れ、右にキッチン、
その間に扉があるようです。開いてみましょう〜。
▲換気の開口窓が嬉しい清潔感のあるサニタリー
水回りであるサニタリーがこちらでした。
生活用品が収まる物入れからも
お料理ついでに動けるキッチンからも近い水回りは
かなり便利な位置関係♪
コレ、家事が好きな方にはポイント高いですよね(笑)
サニタリーの奥はバスルームです。
1日の疲れをゆっくり癒してくださいね♪
追い焚き、浴室乾燥機完備です。
モダンでシックなツートーンのデザインに
棚までブラックコーデ♪
細部まで引き締まったデザインのこだわりですね。
ではでは残りはLDKの横、同じ東面にある洋室、
そして、最後はロフトです。
では、洋室から、どうぞ。
4枚扉は吊り下げタイプのスライド式。
床はフラット仕上がりなので、スッキリ!
LDKまでそのまま床が綺麗にフラット仕上げなので
開口すると、シンプルな一体感が美しいです。
▲通風窓あり(シャッター付)。個室としても風や景色を感じられます
洋室にも、もちろんクローゼットがあります。
▲3枚扉の引き戸のクローゼット。中央写真)右寄せ / 右写真)左寄せ
こちらの洋室は4.02帖とやや小ぶりなので
このクローゼットはかなり大容量ですな(笑)。
さて、Aタイプご案内の大トリはロフトです!
LDKを見渡せるロフト♪楽しみです♪
行ってみましょう!!!
▲ロフトへの階段
ロフトは南洋室のクローゼットの逆側にある
階段から上がってください。
そして、ロフトに上がったらまずはLDKを
見下ろしてみましょう〜♪
壮観!天井の高さに納得の眺めです。
エアコンの上が見える(笑)
それでは、ロフト内を
改めて一周してみましょう。
ロフトの広さはなんと13.05帖とかなり広い!
そして、ここへきて(@@)
奥に大容量の収納スペース発見!
これは嬉しいですね〜。
夏物冬物、季節物の入れ替えや
増えてきがちな私物をたっぷり収納できます♪
▲左収納スペースはハンガー掛けタイプ。右収納は棚タイプ。
いかがですか?この圧巻の大容量収納スペース。
ちょっと目を奪われてしまいますね(笑)
この使い方自由自在のロフトスペースには、
きちんと換気の窓もあり、
LDKの高い位置の窓から
風の行き来もできます(^-^)いいですネ〜♪
さて、大変お疲れさまでした!
Aタイプのガレージ&居住スペースの
ご紹介はここまでです。
いかがでしたか?
こちらでの暮らしのイメージをしながら
楽しんでいただけたでしょうか(^^)♪
それでは、続いてB-1、B-2、Cタイプの
ご案内となりますが、
お知らせしましたように居住スペースの
間取りや設備は同種のため、
最後にお部屋サイズの確認を間取りで
していただきますね。
ここからはB-1、B-2タイプ(反転)、
Cタイプのガレージのご紹介といたします。
たっぷり比較をお楽しみください。
<B-1タイプ・B-2タイプ>車1台格納タイプのご紹介
▲【ポルシェ911カレラ】が出庫するガレージはB-1。その左のガレージがB-2(反転間取り)です
▲B-1タイプ(1台格納タイプ・ガレージ:19.51帖)
幅:3,883mm・奥行:7,280mm
ガレージの高さ:2,400mm
シャッターの間口:2,906mm
シャッターの高さ:2,300mm
LDK:12.34帖、洋室:3.75帖、ロフト:9.78帖/東向き中部屋
▲B-1タイプ(1台格納タイプ・ガレージ:19.51帖)
幅:3,883mm・奥行:7,280mm
ガレージの高さ:2,400mm
シャッターの間口:2,915mm
シャッターの高さ:2,300mm
LDK:12.34帖、洋室:3.75帖、ロフト:9.78帖/東向き中部屋
それでは、B-2タイプのシャッターは閉じて
BタイプのガレージはB-1を参考にご覧ください。
まずは、ガレージ内を撮影用の車は入庫せずに
ぐるっとチェックしてみます。
水洗い場はこちら。
物置棚などがおけるスペースもありますよ。
ガレージ内から居住スペースへの扉位置も
確認ください。
▲水洗い場(ガレージ内でのジャブジャブ洗車はできませんが、お車のお手入れ用に便利ですよね)
▲車のお手入れ品や整備器具なども壁に挟まれたスペースを使って工夫できます
▲ガレージ内から居住スペースへの扉。扉横にはシャッターの開閉機があります。人感センサーセット機も完備。
Aタイプ同様にガレージ内設備として他にも
換気扇、エアコン取り付け可能、電気自動車充電器、
LP(プロパン)ガス用ガスコンセント、
要所要所には電気用コンセントもあります。ご安心を♪
それでは、いよいよ車を入庫して
実際のサイズ感を確認してみましょう〜♪
再び【ポルシェ911カレラ】格納を参考に
ご覧ください!
【ポルシェ911カレラ】を納めると
左右の余裕はこのくらい。
B-1&B-2タイプは1台格納タイプですが、
結構な余裕の納まりですよね。
只今の停車位置はシャッターが下ろせる程度の
ガレージ内では前よりです。
それでは、この停車位置にてガレージ内の
残りのスペースがどのくらいあるか
確認してみましょう〜♪
まずは、左右の空きです。
ドアの開閉にまったく問題なく
乗降も余裕にできそうです。
そして後部の空きはこのくらい。
だ、だいぶ広いですね。
まだバイクや自転車なども余裕で置けます。
ガレージ内での移動はスムーズにできそうです。
何か、まだ他にもできそうな気がする。←欲張り(笑)
いえ、欲張りではなく、ガレージ内構想は
きっともっと膨らむことと思います(^-^)♪
この広さですから〜〜〜♪
さて、ここまでがB-1(B-2は反転となります)の
ガレージ内のご紹介でした。
それでは、記憶が残ったまま
Cタイプとサイズ感を比較してみたいと思います!
<Cタイプ>車1台+α格納タイプ
▲Cタイプは東南角に位置します
▲Cタイプ(1台格納+α格納タイプ・ガレージ:23.17帖)
幅:4,953mm・奥行:7,280mm
ガレージの高さ:2,400mm
シャッターの間口:3,440mm
シャッターの高さ:2,300mm
LDK:16.07帖、洋室:3.91帖、ロフト:12.13帖/東向き中部屋
それでは、Cタイプのシャッターを
今回は内側から開けてみましょう〜♪
Cタイプのガレージは1台格納+α格納タイプ
とありますように、車種によっては、
あるいは2台も入庫可能ではありまして、
それは、もちろん車に限らず、
大型のバイクなど数台と共に、
という方にもオススメです。
ガレージ内を1周してみます。
確かにどう見ても1台では有り余る
駐車スペースです。
これは、車庫内グランピング的な
新たな住まいも確保できてしまいます(笑)
水洗い場も当然ありますから、本当に便利♪
お気づきですか?水洗い場の上にも棚、
そして水洗い場の横にも工具等が置けるスペース。
いかようにも工夫次第で
住まい手のオリジナルガレージが作り込めます♡
車を眺めながらゆったりコーヒーなどと思えば
高級ソファだって置けちゃいますよ(笑)
それでは、そんなもろもろの妄想を膨らましつつ
いよいよ入庫して、実際の使用感を
確認してみましょう〜〜〜♪
再び【ポルシェ911カレラ】の出番です(笑)
敷地内ガレージ前のハンドルを切るスペースも十分。
奥の角は入りにくいのでは?なんて心配はご無用です。
余裕で入庫♪まずは手前側中央に
停車してみます。
シャッターが目の前で閉まる位置です。
このゆとり感♪
これが「1台格納+α格納」Cタイプの
感じていただきたいスペースの実際。
中央に停車して右サイドへ回ってみますね。
どうですか。人の乗降の余裕はもちろん
荷物の出し入れ、居住スペースへの扉まで
ちょうど良い小回りのスペースではないでしょうか。
この停車位置での後ろのスペースはというと。。。
もはや、駆けっこもできそうです(笑)
しないけど(ーー)。。。してみる?しない?(笑)
水洗い場の位置とスペース感はこんな感じ。
▲中央停車時の右側スペース
車好きな方なら必ず胸踊る、
こんなショットも参考に♪
車体下の整備も当然ガレージ内でしていただけます。
(オイル交換時はシートなど、ご配慮お願いします)
ぜひ、愛車のお手入れを時を忘れる程に
楽しんでくださいね(^O^)♪
では今度は停車位置を
端の後ろ寄せに入れ直してみましょう!
左ハンドルなら、きっちり右寄せできますよね。
念のため、ガレージの外に出て
奥まで入れた時の感じもチェック!
明らかなる、もう一台分のスペースが〜〜〜!
【ポルシェ911カレラ】の車体も
前後余裕で納まり、次の1台を
誘い込んでいるようです♪
ちょっと、美しくて
うっとりしちゃいますね(^^)♪
それでは、いよいよガレージ内紹介最後は
今一度、設備確認の復習とまいりましょう♪
▲電気自動車の場合の充電器完備(200V用)。コンセントは各所にあり。
▲充電器&コンセントの右の方にあるのは、LP(プロパン)ガス用ガスコンセント
他にも、ガレージ内からの住居用扉横には
当然、シャッターの開閉機&人感センターセット機。
換気扇あり。エアコン設置可能♪
ガレージ内はA、B-1、B-2、Cタイプと
同じ設備が充実完備です(^-^)v
それでは、Cタイプガレージ内最後の
胸踊るサービスショットはこちら!
カッコよすぎる品格ある愛車の住まい♡
いかがでしたか?
ガレージハウス【Grisnoir(グリノワール)】の
それぞれのガレージタイプは
お楽しみいただけましたでしょうか?
最後にもう一度、各タイプのガレージ内比較をどうぞ。
ガレージタイプは3種類!
希少な2台格納タイプもあります!!
・車2台格納タイプ
・車1台+α格納タイプ
・車1台格納タイプ
▲1階ガレージ部分の全体図です。全部で4世帯になります。
▲Aタイプ(車2台格納タイプ・ガレージ:26.06帖)
▲B-1タイプ(車1台格納タイプ・ガレージ:19.51帖)
B-2タイプ(B-1タイプの反転)
▲Cタイプ(車1台格納+α格納タイプ・ガレージ:23.17帖)
以上がガレージハウス【Grisnoir(グリノワール)】の
メイン(?)となる「ガレージ」のご紹介でした。
それでは、本当の最後に
こちらも負けじとガレージハウス
【Grisnoir(グリノワール)】の
「ハウス」の総復習!
居住スペースはAタイプを参考に
間取りや設備をご紹介しましたが、
実際はお部屋サイズが異なりますので
今一度、間取図で比較&ご確認ください。
▲Aタイプ(2台格納タイプ)LDK:17.31帖、洋室:4.02帖、ロフト:13.05帖/北東角部屋
▲B-1タイプ(1台格納タイプ)LDK:12.34帖、洋室:3.75帖、ロフト:9.78帖/東向き中部屋
▲B-1タイプ(1台格納タイプ)LDK:12.34帖、洋室:3.75帖、ロフト:9.78帖/東向き中部屋
▲Cタイプ(1台格納+α格納タイプ)LDK:16.07帖、洋室:3.91帖、ロフト:12.13帖/東向き中部屋
お部屋の詳細魅力は、ぜひ今一度、
Aタイプを参考にご覧くださいね(^-^)♪
しか〜し、最後にダイジェストで
(Cタイプの居住スペース参考)
ご覧いただく場合はこちらで♪
ガレージハウス【Grisnoir(グリノワール)】の
長〜いレポートのお付き合いに感謝を込めて♡♡♡
こちらの物件は新築竣工前(2019年9月時点)にご成約となり、新しくガレージハウスライフを始められた入居者さまとのご縁を大事に育む日々です。ガレージハウスは現時点で、まだまだ希少物件で人気があるため、なかなか空室のご紹介タイミングは難しく、こちらの物件に限らず、「空き待ち予約」という形でご希望者さまを登録させていただいております。ガレージハウスに関心があるお部屋さがし中のお客さまは、ぜひ、「空き待ち予約」の登録をご活用ください♪「空き」の連絡が入りましたら、優先的にお知らせ致します(^-^)
アクセスマップ
愛知県名古屋市北区楠1丁目2006番地
間取り・お部屋タイプのご紹介
募集条件・仕様・設備
- 物件名
- Grisnoir(グリノワール)
- 所在地
- 愛知県名古屋市北区楠1丁目2006番地
- 交通
- 名鉄小牧線『味鋺』駅 徒歩30分
- 部屋タイプ
- 1LDK+ロフト(ビルトインガレージ)
- 専有面積
- ガレージ【Aタイプ】26.06帖【B-1タイプ・B-2タイプ】19.51帖【Cタイプ】23.17帖 / 居住スペース【Aタイプ】LDK:12.34帖、洋室:3.75帖、ロフト:9.78帖【B-1タイプ・B-2タイプ】LDK:12.34帖、洋室:3.75帖、ロフト:9.78帖【CタイプLDK:16.07帖、洋室:3.91帖、ロフト:12.13帖】
- 構造/向き
- 東向き(Aタイプのガレージのみ北向き)
- 家賃
- 【Aタイプ】125,000円 【B-1タイプ】112,000円 【B-2タイプ】112,000円 【Cタイプ】118,000円
- 共益費
- 3,000円
- 駐車場
- 敷地内駐車場:5,500円 ☆3台あり
- 敷金・保証金
- 修繕分担金:家賃1ヶ月分
- 礼金
- 家賃1ヶ月分
- 築年月
- 2019年9月
- キッチン
- システムキッチン、2口コンロ、換気扇(フラットタイプ)
- バス・トイレ
- 追い焚き、浴室乾燥機、ウォシュレット、洗濯機置き場(室内)
- 空調
- エアコン(LDKに1基)
- 照明
- ダウンライト(リビング)
- 通信・放送
- CATV
- 収納
- 靴箱、物入れ、クローゼット、ロフトに広い収納2種
- セキュリティ
- カラーモニターホン
- ライフライン
- 電気:中部電力(専用メーター)、ガス:プロパン、公共下水
- ガレージ情報
- 電動シャッター付きガレージ(リモコン付)、電気自動車用充電機器、人感センサーセット機器、換気扇、水洗い場、ガスコンセント(LPG用)、電気用コンセント、(ガレージ内エアコン設置可)
- ペット関連情報
- 現在、ペット不可ではありますが、将来的にはペット可になる可能性があります。
取材・掲載時の情報です。最新の情報はお問合せください。
初期費用について
「Grisnoir(グリノワール)」の概算初期費用は
約523,265円です
+初月の日割り家賃
内訳
前家賃112,000円
前共益費・管理費3,000円
前駐車場代5,500円
礼金112,000円
入居者保険料15,000円
保証会社保証料36,315円
CATV費用550円
仲介手数料126,900円
修繕分担金112,000円
※初期費用はBタイプ(家賃:112,000円)を参考に算出しています。
※入居者保険はお一人でお住まいの場合のご提案プラン金額で算出しています。
前家賃は初月分のものになります。また、月中入居の場合は前家賃+日割り家賃となります。
取材・掲載時の情報です。最新の情報はお問合せください。
この記事のお部屋に関するお問合せについて
満室ですが、入居待ちの受付を行います!
名古屋市北区のガレージハウスの建築開始!!☆『Grisnoir(グリノワール)楠一丁目ガレージハウス』、現在、満室ではありますが、空いたら教えてほしいという声もよく聞きますので、正式に入居待ちの受付を行いたいと思います。
空室の予定ができましたら、入居待ちにご登録いただいた方に優先的に情報をご連絡させていただきます。
『Grisnoir(グリノワール)楠一丁目ガレージハウス』にご興味のあったあなた、ぜひ、入居待ちにご登録ください(^_^)
「興味はあるけど、忙しくて時間がとれない」
「他にも検討していてとりあえず詳しい情報が欲しい」
「今、住んでいるところから遠いので、見学の前にもっと詳しく情報を知りたい」などなど
周辺の環境についてや家賃・初期費用のご相談など、気になることがございましたら、何でもお気軽にお問合せください(^_^)
お電話でのお問合わせはこちら
052-325-3795
この記事の制作に関わった仲間たち
こちらの記事はいかがでしたか?感想をお聞かせください!
<名古屋市北区><Grisnoir(グリノワール)><ガレージ賃貸>