ペット・サロンOK!
和室のある青い日常♡
【ルナエマーレ】
素敵な賃貸♩探検隊レポート 隊員のaiです♪
一宮市の【ルナエマーレ】のレポートをお届けします。
(取材日:2021年11月17日(水)晴れ)
記事の最後に、間取りに沿った詳細な画像を360度カメラでご紹介しております。
そちらも合わせてご覧ください♪
◆間取り◆
まずは、このお部屋の間取りをご紹介します♪
先ずこの間取りの特徴は、
なんといっても玄関横の「和室」。
最近は和室を洋室にリノベーションするお部屋が多いですが、
和室の良さも近年見直されてきており、
あえて和室を求められる方も増えて来ていますので、
和室を希望されている方必見のオシャレ物件です♪
また、間取で見る限り、
LDKが綺麗な長方形のカタチで使いやすそうですし、
隣の洋室のクローゼットが広そうなのも期待大!✨
では、早速実際に見ていきましょう\\\\٩( ‘ω’ )و ////
◆玄関◆
玄関ドアを開けると、
下の写真のような光景が広がり、
真っ直ぐに伸びた廊下がお出迎え♪
手前の右手側に続いているのが例の和室。
中央左手側のドアがサニタリーです。
1番奥の右手側にはLDKに繋がっています。
廊下も余裕のある幅で、
床の木目がまた可愛いのですよー♡
(*´꒳`*)
また、手前に設置された可動式の棚も、
玄関という空間を、
素敵に便利に演出してくれる優秀棚です✨
可動式っていいですよねー♪
棚の高さが固定されていると、
シュン。。。となる瞬間がありますもん💦
私は棚を買う時は可動出来るか絶対見ます。
あ、でも便利だからって、
生活実用品ばかり置くのはNG❎ですよ!
生活感が出過ぎてしまって、
センスのない玄関になってしまいます囧💦
ところどころに、
観葉植物や雑貨を置いて、
素敵な空間を演出してくださいね♪
私なら1番下の段に、
大きな花瓶を置いて生花を飾るかな(^。^)♡
デフューザーなど香りのアイテムもオススメ✨
住居にしても、サロン利用にしても、
玄関を開けた時の「匂いの印象」ってとっても大事。
フワっと香る爽やかな香りが、
このお部屋にはお似合いだと思います◎
そして、玄関と言えば気になるシューズBOX。
安心してください。
このお部屋に設置されたシューズBOXは、
天井まで収納出来る大容量タイプです✨
上と下に分かれて、
間が棚になっている為、
モノが置ける仕様なのがまた嬉しい♪
このスペースも素敵に活用しちゃってくださいね✨
◆和室◆
シューズBOXの反対側には、
こんな感じでスグに和室に繋がっております。
ちゃんと扉もついて安心です♪
ではでは、この先に広がる、
和室を早速見ていきましょー♪
おぉーーー・:*+.\(( °ω° ))/.:+ ✨
これはお洒落なタイプの畳ですねー♪
昔ながらの畳って長方形のカタチですが、
この正方形型の畳が、
2色で配置されている畳は、
「琉球畳」と呼ばれ、
写真のような市松模様に並べると、
部屋を広く見せてくれるという特徴があります。
しかし、本当の「七島イ草」を使った琉球畳は、
普通の畳よりとても高価。
インテリア性が高い畳なので、
最近では、琉球畳風なる商品も多いので、
この畳が本物かどうかはわかりませんが、
私の中ではオシャレ畳と認識しており、
通常のタイプよりポイントが上がるのは確か♡
しかも!!
日当たりがめっちゃ良いー(๑˃̵ᴗ˂̵)b✨!!
猫ちゃんとゴロゴロ日向ぼっこしたくなる和室です♪
ペット可能物件ならではの贅沢♪
また、バルコニーと繋がっているので、
洗濯物を畳んだりもとっても便利な和室です。
では、この和室の全景をどうぞ。
クローゼットでかっっ(゚∀゚)!!
中はどんな感じかオープンしてみましょう。
何やら棚がありますが、
この棚は何なのか私にもわかりませんでした💦
ですが、中は高さのあるクローゼットなので、
私なら同じ高さの棚を一つ買い、
横の不明の棚と高さを揃えて、
布団を上にしまいますね。
こんな感じで↓
なぜかと言うと、
このお部屋を寝室にしたいからです。
暮らすと仮定した場合、
私なら洋室をワークルームにしたいので、
この和室を寝室にして布団で寝ます。
サロン利用の場合でも、
整体などの業種の場合は、
こちらに布団を置いて施術室に出来ますし。
プライベート空間と分けれる為、
玄関近くの施術室はオススメですよ♪
まぁ、ざっと想像しただけでも、
この和室の用途は無限大✨
特に夏場はサイコーに気持ちいい空間となるでしょう♪
◆サニタリー&トイレ◆
和室を出て上の写真にある向かいの扉を開くと、
下の写真のようなサニタリー空間が広がります♡
写真手前右側のドアが洗濯機置き場で、
奥の扉がトイレになっています。
トイレはシンプルですが、
窓がある為、換気が出来る点が優秀✨
トイレ自体の設備もこんなに沢山✨!!!
(・Д・)ノ
十分すぎる設備です♪( ´▽`)♪
そして、このサニタリーの主役と言えば、
なんと言ってもこの洗面台。
やっぱり洗面台はユニットタイプより、
こんな感じのタイプがオシャレですよね♪
特にサロン利用で考えておられる方だと、
洗面台の綺麗さは必須事項ではないでしょうか。
素敵なサロンには、
素敵なサニタリーがお似合いです🌹
奥に長い花瓶や、
窓辺に植物を飾るだけで、
一気に素敵なクオリティが上がりますよ♡
そして、お次はお隣のバスルーム。
シンプルで落ち着いた印象でGOOD◎
こちらにも窓があるので、
水回りの換気は安心ですね( ✌︎’ω’)✌︎✨
しかも、このバスルームの窓のへりは、
少し奥行きがあり、日当たりも良さそうなので、
ここにも観葉植物を置けそうです♪
(どんだけ植物を置かせたいんだwww)
◆LDKと洋室◆
ではでは、お待ちかねのLDKと洋室の部分のご紹介です!
先ずは全体像をどうぞ♪
うん。好き♡
(*^ω^*)
いやー、これは良いLDKですよ✨
ほどよくカラフルで、
ほどよくブラウン。
このお部屋には、
こんな家具達が似合うんだろうなと、
このお部屋に入った瞬間に思い描きました♪
ブラウンの壁側には、
スポットライト照明もついているので、
こちら側にTVボードがマストでしょうね♪
そして、やっぱり素敵なお部屋は床の色が素敵✨
この床の色だから、
ブラウンのアクセントクロスも、
明るいグリーンのアクセントクロスも、
程よく馴染むんだと思います♪
では、一つずつ細かくみていきましょう。
先ずは、キッチンから。
白く清潔感のあるキッチンは、
お部屋と馴染んで圧迫感がない為、
お部屋を広く見せてくれますね♪
収納力も抜群の文句なしのキッチンです♫
そして、コンロはなんと、
グリル付きの3つ口コンロ♪( ´▽`)!!!
うちの家も3つ口なんですが、
3つ口使ったらもう2口以下には戻れません。
それくらい3つ口は便利なのですー✨
♡╰(*´︶`*)╯♡
また、お掃除しやすいように、
キッチン周りはピカピカにコーティングされていて嬉しさUP✨
キレイなキッチンを保つ秘訣は、
やはり掃除のしやすさだと思います。
これなら、白さ際立つキレイなキッチンをきっと保てます♫
では、キッチンに背を向けて、
改めてLDKを見渡してみましょう。
広さも十分あるので、
サロンだけで利用したい方は、
LDKだけでベッドを2つ置く事も可能だと思います。
ベッドとベッドの間は、
パーテーションや棚で仕切ればなお良し。
和室を待合室ORカウンセリングルームにして、
洋室にベッド1台、LDKにベッド2台という使い方をすれば、
ベッドが計3台も置けちゃいますよ!!✨
ベッドを数を多く置きたい方にもGOODな間取りです♪
また、何よりこのLDK
窓がとても大きくて明るい!!!
実は、外のバルコニーは、
お隣の和室まで続いている為、
横にとっーーーても長いんです♫
気持ちいいーーー♪( ´▽`)♫
これは洗濯物が良く乾きそうなバルコニーです(^^)v
こんなに気持ち良いベランダだと、
ロッキングチェアを置いて、
お日様の下でゆらゆらと寛ぎたくなりますね♫
絶対気持ちいいだろうなコレ↑✨
(о´∀`о)
サロン利用の方なら、
こんな感じでベランダガーデニングを楽しまれても、
印象の良いサロンになると思います♡
こんなガーデニングが素敵なサロンなら、
私も是非通いたい(*´꒳`*)♡
イラストの猫ちゃんもめっちゃ気持ち良さそう♡
では、お部屋の中に戻って次は洋室を見ていきます。
この洋室は、右側に映っているブルーの扉で、
お部屋を仕切る事も可能です。
仕切るとこんなこんな感じになります♫
半透明な扉なので、
LDK側の光や明るさも取り込めるので、
扉を閉めても中の洋室の明るさを保ってくれる
非常に優れた扉です✨
開けておいたら開けておいたで、
洋室のアクセントクロスの爽やかさが素敵ですし
もうサイコー♪( ´▽`)✨
サロンで利用で施術ベッドを利用される方なら、
この洋室が施術室にピッタリでしょう。
また、奥からこの洋室を見ると、
LDKとの仕切りの天井は、
少し幅がある為、
サロン技術の表彰状などを飾って、
技術力をアピールするのもオススメ♪
私は詳しくは良くわかりませんが、
エステサロンに行くと、
認定証とか飾ってあるイメージがありますし、
見ると、ちゃんとしてる印象も受けます。
個人経営だったら尚更です。
なので、多くのお客様に安心を提供する為にも、
是非このアイデアをご活用ください♪
暮らす専用の方なら、
和室のところでも書いた通り、
こちらはワークルームがオススメ♪
グリーンのアクセントクロス側に
横に長ーーい机を置けば、
大きなPCも置けちゃいますし、
左右に本やプリンターを置いたり、
とっても広く使えるので、
作業がしやすいワークスペースになるハズ♪
背の高い観葉植物🪴を角に置くと、
作業のストレスを緩和してくれそうです♪
植物は癒しだ♡
では、最後はこの洋室のクローゼットを見ていきましょう。
取手が3つある時点で、
このクローゼットの大きさを物語っていますよね♪
あ、このクローゼットの反対側にデスクを置いた場合は、
この白い扉がZOOM会議などで映る事になるで、
片づけなくて良くってとっても楽チンですね♪
では、気なる中をオープン♪
なるほど、こう開くのか・:*+.\(( °ω° ))/.:+✨
この扉は、左右どちらかに寄せる事も出来るので、
幅のあるモノの取り出しにも便利です♪
大きなクローゼットって本当便利ーー♪
◆設備◆
最後に簡単にこのお部屋の設備の紹介します。
【インターフォンと調光】
【追い焚き】
【湯張り】
ではでは、このお部屋の詳細を、
下記の360度映像でじっくりお確かめください♪
このお部屋の全容です♪
▲360度回転での室内の様子がご覧いただけます。クリックしてみてくださいね♪
※間取図中の赤丸または画面左下の白い四角をクリックすると、見たいお部屋の画像に移動できます。
※間取図はクリックごとに大きさを変更できます。
(間取図の細部が異なる場合は現況写真にてご確認ください)
◆周辺環境と外観◆
物件の近くには大きな道路があり、
物件スグ側は田んぼが広がっています。
のどかですね〜╰(*´︶`*)╯♪
周りに高い建物がないので、
圧迫感がなくとても広々としています。
写真左側のブルーの建物がルナエマーレで、
写真右側には、
薬のウェルシアとファミリーマート。
歩いてスグの距離に、
コンビニと薬局はかなり便利!!
暮らすにしても、サロン利用にしても、
これは嬉しいポイントだと思います♪
ではでは、
肝心の物件に近づいていきましょう。
田んぼでない方の物件横は、
住宅街の広めの道路になっています。
写真右側がルナエマーレの入り口です。
真っ青という色は、
この色の為にあるような言葉だと思わせる、
綺麗なブルーの外観です。
一際目立つ外観なので、
お客様がいらした時でも、
良い目印になるので、
迷わせる事はないと思います♪( ´θ`)ノ
では、奥に進んでいきましょう。
それにしてもホント青い・:*+.\(( °ω° ))/.:+!!
近くで見ると、
青×白のコントラストに、
本当に目を奪われます✨
色の塗り方もとっても綺麗✨
1番奥に屋根付きの駐輪場。
ポストがある入り口の壁には、
木目調のクロスが貼られており、
とってもオシャレな入り口です✨
マンションというより「住宅」という感じなので、
エレベーターはありません。
下の写真の階段で上に登ります。
階段の途中から見える空は、
本当に広くて青くて、
気持ち良い風が抜けるので、
暗い印象は皆無です✨
お部屋に続く玄関ドアは、
真っ白く塗られた綺麗なドア。
何とこの玄関ドア、
鍵が電子錠というハイテクぶり!!!
築年数の古い物件で
心配されるのが防犯面ですが、
こちらは
電子錠が新たに取り付けられており、
セキュリティ面はかなり安心♡
ルナエマーレでの素敵な暮らしやサロン事業を、
しっかり守ってくれる頼もしい味方です!
いかがでしたか?
暮らしを楽しみたい方も、
サロンを成功させたい方も、
どちらにも優しいお部屋
【ルナエマーレ】。
6万円以下でこのクオリティは良きです♡
※サロン利用だと家賃が異なる可能性あり。
特に一宮でサロン可能物件をお探しの方には、
とてもオススメなお部屋です♪
※今回ご紹介したお部屋そのものは、
公開前にご成約になってしまいましたが、
同じ間取りと雰囲気のお部屋が退去予定です。
多少ご紹介したお部屋とは違いがある点だけ、
予めご了承くださいませ。
お問い合わせお待ちしております(^_^)✨
アクセスマップ
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字北塚本19-1
間取り・お部屋タイプのご紹介
募集条件・仕様・設備
- 物件名
- ルナエマーレ
- 所在地
- 愛知県一宮市今伊勢町馬寄字北塚本19-1
- 交通
- 名鉄本線『石刀』駅 徒歩12分
- 部屋タイプ
- 2LDK
- 専有面積
- 50㎡
- 構造/向き
- 鉄筋コンクリート造 地上3階
- 家賃
- 56,500円
- 共益費
- 3,500円
- 駐車場
- 敷地内駐車場/3,850円(税込)
- 敷金・保証金
- 1ヶ月
- 礼金
- なし
- 築年月
- 1979年11月
- キッチン
- 給湯器(プロパンガス) / システムキッチン/ガスコンロ3つ口
- バス・トイレ
- 風呂(ユニットバス) / 洗面台(独立) / 浴室乾燥機 / 暖房便座 /シャワートイレ / 追い焚き /バス・トイレ別 /洗濯機置場(室内)
- 空調
- エアコン(冷暖房)
- 通信・放送
- 収納
- シューズBOX
- セキュリティ
- インターホン(カメラ付き)
- 駐輪場
- あり
- サロン関連情報
- 相談可能
- ペット関連情報
- 相談可能
- 保証会社利用料
- 324円(月額)
- 設備・その他
- 事務所利用OK
※法人契約可
※個人契約の場合、定期借家契約をお願いする場合あり。
※更新料 10,000円(年1回)
※水道料預り金:20,000円(契約時)
※室内消毒費用:16,500円(税込/契約時)
※カギ交換費用:16,500円(税込/契約時)
※退去時クリーニ ング費:66,000円(税込/契約時)
取材・掲載時の情報です。最新の情報はお問合せください。
初期費用について
「ルナエマーレ」の概算初期費用は
約357,761円です
+初月の日割り家賃
内訳
前家賃56,500円
前共益費・管理費3,500円
前駐車場代3,850円
敷金・保証金56,500円
入居者保険料20,000円
保証会社保証料32,087円
鍵交換費用16,500円
室内消毒費16,500円
仲介手数料66,000円
水道料金預かり金20,000円
退去時クリーニ ング費66,000円
保証会社利用料324円
※この金額は住居利用での金額です。
※サロン利用の場合は金額が異なります。
前家賃は初月分のものになります。また、月中入居の場合は前家賃+日割り家賃となります。
取材・掲載時の情報です。最新の情報はお問合せください。
この記事の物件に関するお問合せについて
このお部屋の記事、いかがでしたか?
楽しんで頂けましたでしょうか(^_^)
このお部屋、ぜひ、見てみたい!
とか、
募集条件や周辺環境等、もっと詳しく知りたい!
という方は、下の赤いボタンをクリックして、お問合せください。
この記事に記載の情報は、取材・掲載時のものになります。
現在の最新状況を確認して、お知らせさせて頂きます。
お電話でのお問合わせはこちら
052-325-3795
この記事の制作に関わった仲間たち
<一宮市・石刀駅><ルナエマーレ><サロン・ペット賃貸>