自己啓発的シェアハウス生活
【シェアハウス志賀本通 D-FLAT 05】
【志賀本通】エリアの【シェアハウス志賀本通 D-FLAT 05】のレポートをお届けします。
(取材日:2016年1月19日(月)晴れ)
「 D-FLATに入居される方の4割は、引っ越しの必要のない方です」
そう仰るのは、D-FLAT運営者の奥村さん。
「名古屋は住環境が豊かですから、安くてそこそこの部屋は沢山ありますし、何より実家から仕事に通える方が多いのです。
ですので、D-FLATに入居されるのは、面白いことや刺激を求めているからなのでしょう。セカンドハウスとして入居される方もいます。人脈を作る機会も増えるので、家賃というよりは、“自己啓発費”ですよね(笑)
うちは社会人限定のシェアハウスですが、普通の会社勤めをされている方だけでなく、デイトレーダーの方など、色々な生計の立て方を垣間見ることができます。」
今回訪れたD-FLAT05は元々寄宿舎だった物件をリノベーションしたもの。シェアハウスにした理由は、「面白いことがやりたかったから」。
奥村さんとオーナーの川角さんの出会いは、名古屋の大家塾。お二人が出会った時には、既に物件は見つけられていたそう。
奥村さんは4棟のシェアハウスを手がけられていて、「そろそろ入居者の多い(個室数の多い)物件がやりたかった」とのこと。
「3階建ての32室ある寄宿舎で、その個室の多さがネックでした。最初は2階までの工事にしておいて、3階部分は後からやろうかと話したこともあったのですが、入居者の方がいる状態での工事は(入居者の方に)ご迷惑がかかってしまう、ということで、最初から全階の工事をやりました。とても頑丈に作られた寄宿舎だったので(なんせ鉄扉だらけ!)安心してリノベーション工事ができ、工事費用も抑えられました」
新築だけでなく、古い物件をリノベーションして作るシェアハウスも多く、現代の建築基準に適合するように改修をするところから始めなければならないケースも多いのですが、D-FLAT05は元から寄宿舎として建築確認を受けているだけでなく、各個室の扉が鉄扉だったり、とても頑丈に作られていました。
無機質なイメージを持たせる“鉄扉”という言葉ですが、D-FLAT05では、黒板塗料を塗って星の王子さまが描かれていたり。
「最初のシェアハウスを作った時に、お披露目会を兼ねて大家さんや関係者の方にセミナーをやったんです。1回目は140名、2回目は100名の方が集まって下さいました。
しかし反応は、”シェアハウスなんて面倒くさいこと、絶対やりたくない”と総スカンでした(笑)」
けれども、伸びているシェアハウス市場。先見の明があったのでしょう。
「自分が全く持っていないものを持っている人がすぐ隣にいる。こんな刺激的な環境、なかなかありませんよね。
会社や、それまでの付き合いとは全く異なる人脈ができる。うちは卒業生(退居した方)のパーティー参加率、良いですよ。やっぱり居心地が良いのでしょうね」
パーティーとは、棟内や、棟をまたいでの集まりのこと。お花見や、ワインを飲む会など、入居者の方が各自で立ち上げているそう。
インタビューの時に最初に通して頂いたお部屋は、2つあるうちのキッチンダイニングのひとつ。一段上がったところに、テーブルと座布団。
引っ越しても、実家以外に”ただいま”と帰れる場所がある…そんな素敵なことって、ありませんよね。D-FLATでは、それが当たり前なのです。
「D-FLATでは2種類のメーリングリストを使い分けています。60名程度の全棟のものと、各棟内のものです。例えば、入居者の方のお友達が来る時などは一報入れて頂くようにしています。あらかじめ人が来ると分かっていれば、女性たちも、ちょっと薄化粧しようかしら、とかできるわけでしょう?(笑)」
「D-FLAT05では、入居者のお友達の方の宿泊もOKです(共益費として1,000円/泊)。頂いたお金は備品購入などに使用します」
コンセプト型シェアハウスについて…
今、東京を中心にコンセプト型シェアハウス(起業家シェアハウスや英会話シェアハウス、家庭菜園シェアハウスなど、仕掛け側がテーマを設定して、それに惹かれた入居者が集まる)というスタイルが一般的になってきている。
名古屋でも流行るかお尋ねしてみたところ、
「名古屋でそこまで裾野を絞ってしまうと、なかなか難しいと思う」
とのお返事。住宅に限らず、人口の多い東京だから成り立つことは多く、コンセプトシェアハウスもその一つだろうとの見方です。
D-FLATのこれから…
D-FLATのこれからについては、
「現在D-FLAT6棟目として、LT城西の2棟目を計画中です。LT城西のすぐ裏に建てる予定です。
D-FLATの入居者の4割の方が引っ越しの必要性をお持ちでないように、実家に住んでいる方たちを引っ張り出すような、味気ない一人暮らしをしている方が思わず引っ越したくなるような、面白い物件を作らねばなりません」
と意気込んでいらっしゃいました。
写真ギャラリー(写真をクリックください)
(物件ライター/ゆうこ)
アクセスマップ
名古屋市北区
周辺環境
- 【コンビニ】
セブンイレブン名古屋若葉通2丁目店 自転車2分(450m)
- 【スーパー】
マックスバリュ若葉通店
自転車3分(550m) - 【クリーニング店】
えびすやクリーニング
自転車4分(750m) - 【ドラッグストア】
スギ薬局大曽根店
自転車5分(1km)
間取り・お部屋タイプのご紹介
募集条件・仕様・設備
- 物件名
- シェアハウス志賀本通 D-FLAT 05
- 所在地
- 名古屋市北区
- 交通
- 栄より地下鉄で8分。 地下鉄「志賀本通」駅より徒歩5分,南東へ距離450 m。
- 部屋タイプ
- シェアハウス
- 構造/向き
- 32室
- 家賃
- 40,000円〜47,000円
- 共益費
- 12,000円
- 駐車場
- 自転車用 有り バイク用 有り(自転車は無料。バイクは¥3000/月)
- キッチン
- 共用キッチン 3台
- バス・トイレ
- 浴室(バスルーム 3室 シャワールーム 5室 (無料)*男女兼用8室) / トイレ(洋式9室 ( 男女兼用3 男性3 女性3 ) *ウォシュレット、暖房便座付き) / 洗濯機( 5台 無料) / 乾燥機(電気式 4台 ¥200/60分)
- 通信・放送
- 光ファイバー無料
- 設備・その他
- シェアハウス(男女&社会人限定) / 外国籍OK / ラウンジ有り( 共用TV 2台 HDD録画・ブルーレイ・DVD付き)
取材・掲載時の情報です。最新の情報はお問合せください。
この記事の物件に関するお問合せについて
このお部屋の記事、いかがでしたか?
楽しんで頂けましたでしょうか(^_^)
このお部屋、ぜひ、見てみたい!
とか、
募集条件や周辺環境等、もっと詳しく知りたい!
という方は、下の赤いボタンをクリックして、お問合せください。
この記事に記載の情報は、取材・掲載時のものになります。
現在の最新状況を確認して、お知らせさせて頂きます。
<賃貸オーナーさまへ>掲載物件を募集します!
あなたは、このようなことでお悩みではありませんか?
- せっかく、リノベーションしたけれど入居が決まらない。
- リノベーションしたけれど内見がめったにない。
お部屋のよさが、お客さまに伝わっていないと感じる。
お部屋のよさが、お客さまに伝わっていないと感じる。
このような思いをしているのであれば、ぜひ、ブランチアベニューにご相談ください(^_^)
ブランチアベニューは、住むお部屋にはこだわりたいというお客さまが多く集まってきます。
あなたの力作のお部屋をブランチアベニューのWebサイトに掲載することで、
住むお部屋にはこだわりたいという多くのお客さまの目に触れることができます。
そして、こだわりがあって、あなたのお部屋に気に入って住みたい!
というお客さまによって入居が決まります(^_^)
お電話でのお問合わせはこちら
052-325-3795
この記事の制作に関わった仲間たち
<名古屋市北区><シェアハウス志賀本通 D-FLAT 05><シェアハウス>